2012-01-01から1年間の記事一覧

.HEARTS TOUR 2012 in 大阪城ホール

今年も行ってきました!が今年初で最後のライブでした。 吉井さんはタバコを止めたおかげか(笑)今まで以上の声量でこちらが倒れてしまうのではないかと思うぐらい凄かったです。来年10年を迎えるにあたって、デビュー曲のTALIやロビンソン時代の曲が印象的…

[エマ] THE YELLOW MONKEY「タワモン」会場に全員集合

〜ナタリー〜 タワーレコード渋谷店とTHE YELLOW MONKEYのコラボレーション企画展「タワモン」の関係者向け打ち上げパーティが昨日12月12日、東京・タワーレコード渋谷店8F「Space HACHIKAI」で行われ、THE YELLOW MONKEYのメンバー4人が集合した。 http://n…

事件

保育園にいる次男を迎えに行った帰りにおじいちゃんがうつ伏せで倒れていたんです(≧∇≦) 意識がなく、ひたいを切っているから血は出ているし、とりあえず起こして次男のタオルで(保育園カバンしか持ってなかったの)血を押さえてたら近くにいた配送のお兄…

[育児 ] 五光(蕎麦)

昨日は長男の懇談でお休みでした。近所で一度行きたいと思っていたお蕎麦屋さんがお昼しかやっていないので、いい機会と思って母を誘いランチしました。 お蕎麦は石臼でひいていているためか白く時々皮が混じっていました。上品なお出汁であっさりと食べるこ…

旅猫リポート / 有川 浩

先日出たばかりの本です。嬉しくなって買っちゃいました(^^) 主人公は猫です。と猫を飼っているサトル。猫は人間の言葉を理解し、猫目線で突っ込んでいくところが面白いです。ラストは衝撃的だったけど(またしても電車の中で涙してしまった 、苦笑)でも決…

Here Comes the SUN! / 有川浩

読み終えてジ〜ンときました、でも何か不思議な感覚です。「真也は30歳。出版社で編集の仕事をしている。 彼は幼い頃から、品物や場所に残された、人間の記憶が見えた。 強い記憶は鮮やかに。何年経っても、鮮やかに。 ある日、真也は会社の同僚のカオルと…

のぼうの城

テレビで野村萬斎さんがこの番宣で出ていて面白そうと思ってました。その後たまたま見たTBSの安住さんの番組にも出ていて、さらに好奇心が…。 友達との待ち合わせまでに時間があったので観てきました。 主人公の"のぼう様"はおどけたところがあってやれやれ…

[グルメ] 梅田阪急

映画の後、友達と待ち合わせをして、リニューアルした梅田阪急に行ってきました。1Fから上へ上がったのですが、おしゃれになりましたね。9Fから上の吹抜けは気持ちよい空間です。 ランチもしました。平日にもかかわらずたくさんの人でしたが比較的すぐに入れ…

スマホデビュー

遅ればせながら、スマホデビューです(^_^)v 文字入力が慣れない・・・(汗) カバーケースは旦那がプレゼントしてくれました。(よく落とすので)頑丈なのが良かったけど、iPhone5は薄いのが売りなのにと却下。布地素材の桜模様が可愛いです。滑らないようにして…

 鍵泥棒のメソッド

この映画は9/15から始まっていて、吉井さんがエンディングを歌っていることから前売りまで買って楽しみにしていたけどなかなか観に行けなかった。まだ終わらないかなと心配しつつようやく先月末に観に行くことができてホッとしました(^^)。さすがに小部屋に…

保育園最後の運動会

土曜日は次男の保育園最後の運動会でした。 オープニングはおみこしでした。大きな掛け声とともにお手製のおみこしをかついで出てきました。次男の赤組はかぶと虫がついていました。青組はお花が散らしてありました。でも出てきたと思ったらあっという間に引…

練習試合

日曜日は長男の野球の練習試合でした。1試合目はキャッチャーをしていました。普段していないので「嫌やな〜」と言ってたけどそれなりにできてたと思います。2試合目はピッチャーに戻りました。打つ方も凄かったです!

人権参観日

この週末はイベントの目白押しで疲れましたが、子ども達の成長が分かる貴重な日だったと思います。 まずは金曜日、長男の参観日でした。 今回の参観は人権がテーマで運動会前から封書で「子ども達が『僕ってたからもの?』と聞いてくるので答えてあげてくだ…

妙見山クッキングセンター

日曜日は野球部のみんなと妙見山クッキングセンターでバーベキューをしました。 先日上級生チームがここで祝勝会をされていたのを聞いて、ぜひJr.チームでもやりたいということになり話が進みました。急な呼びかけにも関わらず、部員12名みんなと親、兄弟合…

阪神 金本引退

昨日の試合はテレビで観戦。もうこの姿は見ることができないんだなって思うと寂しくなる。 そもそもそんなに野球をテレビで見ることはなかった。でも阪神が優勝争いに加わる頃から(おそらく)見出したので何気なく金本を応援していたと思う。そして長男が野球…

秋期一庫杯

昨日は長男の野球の試合でした。人数が少なくてなかなか試合が出来なかったチームですが今12人となり、はれて公式戦に望みました。相手チームは春期優勝した3年生だけのチームです。 結果は大負けでしたが、奮闘してました。長男はピッチャーをしています。…

小学校運動会

土曜日は小学校の運動会でした。イワシ雲のでるちょうどよい気温で運動会日和でした。 3年生からリレーになってトラックを半周するので、ようやく見やすくなりました(^-^)前を追い越すことは出来なかったけど差は縮められて、よく走ってました! 「表現」で…

有川 浩/シアター!・シアター!2・もう一つのシアター

シアターは劇団員の話です。私自身劇場でのお芝居はあまり見たことがないので、劇場に足を運んでみたいという気持ちになる本です。 春川巧主宰の小劇団「シアターフラッグ」が借金をし、「2年以内に300万円返せなければ、劇団を畳め」という条件で兄の司が巧…

甲子園

今日は甲子園へ阪神vs中日戦をデイゲームで観に行きました。 関西に住みながら甲子園へ行くのは初めてでした。場所は3塁アルプス席だったので、選手は誰が誰なのか分かりません(笑)京セラドームの試合ならもう少しいい席があったのだけど、今回は甲子園にこ…

点描のしくみ

吉井さんの新曲「点描のしくみ」が8/29に発売された。前にも書いたけど映画「鍵泥棒のメソッド」の主題歌になっている。 そしてプロモも頑張っている吉井さんを見ると嬉しい。この夏フェスは全然行けなかったので、木曜日のFM802FLiPLiPSのゲスト、昨日のMス…

植物図鑑/有川 浩

この本は何度読んでも面白いです。主人公のさやかとイツキが大好きになります。そして植物図鑑というだけあって身近な花や草がたくさん出てきます。その草花が食べられるというのがまた魅力的です。 昔TVドラマでやっていた「きみはペット」をふっと思い出し…

野球合宿

先週末は恒例の野球合宿でした。いつもは夏休みすぐに2泊3日であるのが今年は1ヶ月遅くしかも1泊2日でした。1泊なのは気持ち的に楽でした。で昨年は次男を母に預けたのだけど、今年は部員以外の子達も結構行くとのことで、家族みんなで参加しました。 場所は…

空飛ぶ広報室/有川 浩

この本は、本屋で見てまず太さにびっくりしました。持ち歩くの大変と思う気持ちとたくさん読めるという楽しみとで複雑でした。 内容は航空自衛隊の広報室の話ですが、プロローグからいきなしという感じです。そして主人公の空井がこの広報室に転勤してきて物…

プール

先週の日曜日に弟のところと亀岡運動公園のプールへ行ってきました。開園から閉園寸前までいたので、結構なものです。子達は大はしゃぎでした。 後半大人は一時間ずつ休憩してました、私も例外ではなくうつらうつらしてました。 それでもダメージは相当だっ…

ラブコメ今昔/有川 浩

ラブコメ今昔は自衛隊の恋愛を書いた6つのショートストーリーです。 私はこの中の「青い衝撃」が好きです。出だしが「夫がモテて困るんです」で何?て感じでした。 ここに「ブルーインパルス」という飛行機が出てきます。アクロバット飛行など、見せるための…

 三匹のおっさんふたたび/有川 浩

三匹のおっさんふたたびは続編です。今回も三匹が世の中を制裁してくれますが、今回は三匹の回りにいる人々の話題も出てきます。清さんの嫁の貴子さんとか、則さんの後添いになるかもしれない満佐子さんとか。清さんの孫の祐希と則さんの孫の早苗のその後も…

北海道旅行1日目

昨年はどこにも行けなかったので今年は思いきって北海道へ行くことになりました。 1日目はベタに札幌観光です。まずお昼は二条通りにある「だるま件」です。元祖らしくあっさりとしたスープが美味しい醤油ラーメンでした。 その後時計台へ行ったり、テレビ塔…

北海道旅行2日目

2日目は旭山動物園へ行きました。今回のメインイベントです。でも札幌から約2時間、遠かった(苦笑) 動物園の雰囲気は王子や天王寺と同じ感じだけど、例えば看板が手書きで書いてあったり、イラストなんかも手作りで可愛かった。 動物を見せることにもこだわ…

北海道旅行3日目

3日目は帰るだけです。早い飛行機だったので早々に空港へ着きました。お土産を買って早めに行動してたつもりだったけど、荷物を預けるとこも、搭乗口もすごく並んでいて、出発時間に間に合わないことが分かり、近くのスタッフにお願いして何とか乗ることがで…

レインツリーの国/有川 浩

「図書館戦争」が名残惜しかったのでもう一度読んでました。もっと浸りたいぐらいだけど、意を決して次のを読むことにしました。でもこの「レインツリーの国」は「図書館戦争」の2作目の中に出てきていて、次読むならコレと決めていました。 この本は聴覚障…